2006-01-01から1年間の記事一覧

豪、干ばつ被害深刻に・国土の3分の1「非常事態」NIKKEI NET

豪、干ばつ被害深刻に・国土の3分の1「非常事態」 【シドニー=高佐知宏】干ばつ被害の拡大を受け、オーストラリア政府は国土の約3分の1を「非常事態地域」に認定した。農家への減収分の補てんなど1000億円規模も援助する。今後収穫する穀物も前年割れする…

パンのワールドカップ

Coupe du Monde de la Boulangerie 読み方はクープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・ボーランジェリーでよろしいかと思う。"Boaulangerie"はフランス語でパン屋の意(英語のベーカリー"bakery"と同じ意)。"coupe"は"cup"、"monde"は"world"で"Coupe du Monde"は"W…

ノロウイルスの感染した豪華客船の対応とは

世界最大の豪華客船「Freedom of the Seas」で、ノロウイルス感染が原因とみられる集団食中毒が発生した。 というニュースが先日あったが、先月同様に食中毒に感染したカーニバル・リバティでの感染後の対応を紹介したメルマガがあった。 カーニバル・リバテ…

サッポロビールから花粉症対策の飲料新発売

その名も「SAPPORO(サッポロ)ホップ研究所 緑茶 350mlPET」と「SAPPORO(サッポロ)ホップ研究所 ホップエキスドリンク 100mlショットボトル」希望小売価格は各170円。発売元は正しくはサッポロ飲料(株)。ホップ抽出成分「ホップフラボノール」が花粉症を軽…

デザインバーコード

2006-12-04日本食糧新聞一面「技あり味なカンパニー」より 会社名:デザインバーコード株式会社 バーコードシンボルを読み取りに影響させずにデザイン。 2003年度日本新聞協会新聞広告コンテストへの作品の応募がきっかけ。 サントリー「アミノ式」「カテキ…

茨城のラーメンチェーン民事再生法申請か!?

取引関係のない会社のようだ。とりあえず一安心。

新物のトマト缶詰の状況

先日のエントリー「イタリア食材値上げ」の続き。 2006年産のトマト缶詰の流通が例年だとそろそろ始まる。2005年産がダブついているところは比較的少ない模様。 今年のイタリアのトマトの作柄はほぼ平年並みの様子。不作という話は聞かなかった。ただ、現地…

屠蘇散の用意しなきゃ

屠(ほふ)って蘇(よみがえ)るってんだから縁起がいいね。味醂メーカーも段々タダでくれなくなってきた。 さておねだりおねだり。目標千袋。

浦和レッズ優勝

大宮の人たちは埼玉県民の中でもレッズ優勝に冷ややかな反応だな。となりであんなに盛り上がってるのに。 やっぱアルディージャ応援しないといかんな。

祝レッズ優勝

http://www.urawa-reds.co.jp/shop/cgi-bin/ur_shop.cgi?wildjust3=?*&just4=5で優勝グッズ一個位買っておこう。 次いつ優勝できるか分からないから。そういえば藤口社長の名刺もらったけな。どこにいっただろう。

中国で竹の子が減産

竹の子缶・メンマの主原料は竹の子の中でも麻竹。麻竹の主産地である広東省・福建省で6月の台風で生育に影響がでる。 中国国内で生鮮・水煮などの竹の子消費が活発 栽培農家・仲買業者の売り惜しみしている このような事柄が原因で麻竹の水煮製品で15〜20%…

タイの大雨でヤングコーンに打撃

タイではこの数ヶ月大雨でヤングコーンが収穫不能になり、植え直しを強いられた農家も多かった模様。 原料がタイトになる可能性あり。価格への影響は未知数。

今年の年末の相場品

ブラックタイガーは昨年よりも4LBで500円以上高い(16/20) バナメイは昨年より200円位安い(41/50) 鶏もも正肉は昨年比キロ30円位安い(220/240)

ポテトも高い

北米産ポテトといえばラセットバーバンク種。それが今年さらに高くなっている。 原因は作付け面積の減少。全米ジャガイモ生産者組合の生産調整の結果。 主に日本で流通している冷凍フライドポテトの原料。値上げ幅は小売価格でキロ30円前後か。

オーストラリアの干ばつ(旱魃)の影響

菜種は5割近く減産、小麦や大豆も3〜5割減産。全体で35%減産の史上空前の大干ばつ。 詳しいニュースを入手したい。EPAのニュースばかりでしかも日本の農業保護の為の批判記事ばかり。 35%減産って収穫するってレベルじゃねえぞ 続報:豪、干ばつ被害深…

大豆・大豆粕・コーン相場指標

おおよその指標はシカゴ商品取引所の価格で決定する。 関西商品取引所が出してるメルマガが便利。 関西商品取引所 エビの価格も先物取引価格が大変参考になる。 菜種の指標はカナダのウィニペグの菜種定期相場が主たる指標。 ロイターでもウィニペグのニュー…

オイルバリュー、ミールバリューについて

オイルバリュー、ミールバリュー 一定量の原料から生産される油とミールの総価額に占めるそれぞれの価額の相対比。原料を圧搾する場合の大まかな採算性の目安になる。 大豆や菜種を搾る時には油と粕(ミール)が必ずできる。(=連産品)油粕 - Wikipedia 油…

バイオ燃料に関する各国の動き

マレーシア・インドネシア 両政府合同で将来的に1,200万トンのパーム油をバイオディーゼル向けに割り当てる発表。(生産量の3〜4割) EU 2010年には菜種由来のバイオディーゼルを400万トン使用予定(菜種原料換算1,000万トン) アメリカ 既に4,000万トンのコ…

RTDとは

キリンビールとメルシャンのTOBについてのリリースが手元に届いた。その文書の中に見慣れない単語を発見したのでメモ。 『国内酒類市場は、RTDや焼酎などが増加しているものの、全体的に縮小傾向にあり・・・』 下に脚注があった。 RTDとは・・・Ready To Dr…

バイオ燃料

原油価格が1バレル50米ドルを超えるとバイオディーゼルの採算が取れるいわれている。 バイオディーゼル 植物油や動物脂、使用済み調理油などの油脂から作られる軽油代替燃料。現在実用化されているBDF(Bio Diesel Fuel)は、ほとんどが脂肪酸メチルエステ…

すげー便利

suVene氏のグリモン「PageConcater」ver.0.8.0 http://zeromemory.sblo.jp/article/1857021.html ますますオレ様のFirefoxが便利になっていく。もうひとつPage Saverもエクセレント! http://pearlcrescent.com/products/pagesaver/

イタリア食材値上げ

12/1付の円=ユーロ為替相場1ユーロ153円 輸入商社は今年前半に1ユーロ140〜145円で価格設定変更したところが多い。 上げ幅は1割程度。 150円を超えてしばらく経ちついに値上げに踏み切る輸入商社が出てきた。 バリラ、ディチェコは大丈夫か?ホールトマト…

厚労省プレスリリース

しょうが・しそがモニタリング検査から命令検査へ 輸入食品に対する検査命令の実施について (中国産シソ及びしょうが) 以下のとおり輸入者に対して、本日から食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令を実施することとしましたので、お知らせします。中国…

農産情報12月

生鮮野菜の緊急需要調整(産地廃棄)→生育が前倒しになった分年末から年始に掛けて品薄傾向になる可能性もあり 北海道 スイートコーン→十勝地区で10〜20%減産 かぼちゃ→やや不足 人参→例年より3週間はやく収穫終了=不作 馬鈴薯→来年の種子不足が懸念され…

イタリア産フレッシュ白トリュフ

100g末端価格70,000円!!(*゚∀゚)=3ムハー

9月の輸出実績by maff

本年9月の農林水産物(アルコール、たばこ、真珠を除く)等輸出額は前年同月比+16.9%増の328億円となりました。 http://www.maff.go.jp/sogo_shokuryo/yusyutu/yusyutu_info/tsukibetsu.pdf 9月は、林産物がやや減少、農産物及び水産物は増加となりまし…

輸入鶏肉

今年の12月は値上げなし →引継ぎ以来初めて、鳥インフルで需要減か

東南アジアのエビ養殖に変化

ブラックタイガーからバナメイへ切り替わっているせいでBT供給減→BT値上げ 何故にBT→バナメイ? 病気への耐性→歩留まり?品質→買い付け価格? エビフライをBTで作ってる方がバカ、バナメイで作れ。 色がいいからBT使うだけフライに色は必要ないだろ

また魚値上げ

カラスカレイ 白鮭 銀鮭 サワラ 太刀魚 ホキ!! メルルーサ!! シルバー! 真アジ マナガツオ! 舌平目! サンマ・・・上げてどうするんだ?

卵MS10kg2460円

先週2410円